【格安!?】台湾NIPTクリニックレポート

※こちらの記事は2019年8月時のレポートです。

はじめに

今回は当院の患者様の中で、台湾旅行のついでに、出生前診断(NIPT)を台湾のクリニックで受ける方がいらっしゃいましたので、治療費や詳細のレポートをご紹介いたします。

患者様.K

RPCTで移植後無事安定期を過ぎたので、台湾旅行のついでにNIPTを受けてみました!!台湾のクリニックについてレポートするね!!

今回レポするクリニックは??

名称:禾馨新生婦幼診所(Dianthus MFM Clinic)
住所:台北市大安區新生南路3段2號
URL:http://www.dianthus.com.tw
(日本語サイトあり)

当日の流れ

検査は2種類から選択

・3種遺伝子検査(総額約10万)
・20種遺伝子検査(総額約15万)

患者様.K

3種でダウン症を含む8割型の異常はわかるとのこと!!

その他:日本語通訳は、ほぼ必須(約7000円)

患者様.K

通訳なしにすると、週末は受付に2〜3時間かかる行列に並ばされるらしい。通訳を頼めば1時間半で完了!!

工程は?

患者様.K

問診→尿検査→超音波→お会計→血液採取って順番だったよ!!

結果や検査後について

患者様.K

結果は、2,3週間でアプリまたはメールで連絡。中国語と英語表記のレポートのようです!!異常ありの場合は先生との会話のためにもう一度クリニックにいかなきゃならないみたい!!看護師さんも先生もニコニコしていて、とても良い雰囲気だったよ!!

〜受付にて〜

〜待合室にて〜

お会計は?

27,700元
1元=約3.5円(2019年9月現在)

患者様.K

日本のNIPTと比較するとかなり安く済んで良かったわ!!検査結果も問題無しで言うことなしだったけど、もし検査結果に異常があった場合はややこしくなりそうね!!

患者様.K

日本だと、検査の前後に有料カウンセリングが必須らしいし、雰囲気も重苦しいみたいだけど、明るい雰囲気がとても助かったわ!!結果もメールでさらっと送ってくれる点がgood!!

※この記事は、個人の感想であり、推奨するものではございません。

合わせて読みたい

  1. 鍼灸で目指す子宝体質【コラム・東京鍼灸】

    鍼灸で子宝体質!?

  2. 【2022年】統計データのまとめ(妊娠率・鍼灸歴・クリニック…

  3. 体外受精と顕微授精の違い【コラム・東京鍼灸】

    体外受精と顕微授精の違い

  4. 不育症とは?【コラム・東京鍼灸】

    【実は知らない】不育症ってなに!?

  5. 基礎体温ギザギザはなぜ?

    基礎体温はもう古い!?妊娠しにくい基礎体温のタイプ

  6. 着床に良いサプリメント【コラム・東京鍼灸】

    着床には亜鉛!?移植前に補給しておきたい栄養素について